2010-12-05

Google App Engine 1.4.0 へのアップデートではまる…。

というわけで、1.4.0 SDK へ更新しようとした矢先、eclipse のコンソールにこんなメッセージが…。
インストールする項目の収集中にエラーが発生しました
  No repository found containing: org.eclipse.jst.server.core/osgi.bundle/1.2.0.v20090421
  No repository found containing: org.eclipse.wst.server.core/osgi.bundle/1.1.102.v20090825
大分アップデートしていなかったから、なんかほかのを先にしなくちゃいけないのかな、と色々更新してからもう一度チャレンジしてみたら…、
インストールする項目の収集中にエラーが発生しました
  No repository found containing: com.google.appengine.eclipse.core/osgi.bundle/1.4.0.v201010280047
  No repository found containing: com.google.gdt.eclipse.core/osgi.bundle/1.4.0.v201010280047
  No repository found containing: com.google.gdt.eclipse.platform/osgi.bundle/1.4.0.v201010280047
  No repository found containing: com.google.gdt.eclipse.platform.e34/osgi.bundle/1.4.0.v201010280047
  No repository found containing: com.google.gdt.eclipse.platform.shared/osgi.bundle/1.4.0.v201010280047
  No repository found containing: com.google.gdt.eclipse.suite/osgi.bundle/1.4.0.v201010280047
  No repository found containing: com.google.gwt.eclipse.core/osgi.bundle/1.4.0.v201010280047
  No repository found containing: com.google.gwt.eclipse.oophm/osgi.bundle/1.4.0.v201010280047
  No repository found containing: com.google.appengine.eclipse.sdkbundle.1.4.0/osgi.bundle/1.4.0.v201012021501
  No repository found containing: com.google.gdt.eclipse.maven/osgi.bundle/1.4.0.v201010280047
  No repository found containing: com.google.gwt.eclipse.sdkbundle.2.1.0/osgi.bundle/2.1.0.v201010280047
ふ、増えてるし…。

ということで、結局 Google 先生のお世話になることにして、こんなページを発見。 書かれているのとは少し違う方法だけれど、eclipse で「ヘルプ > ソフトウェア更新 > サイトの管理」とすすみ、「エクスポート」で bookmarks.xml を保存。

全部のサイトを選択後「除去」して、さっきのファイルを「インポート」…、っていう風にするとできましたとさ。めでたし、めでたし。

2010-11-07

JQuery のプラグイン Tablesorter が便利な件

JQuery でいろんなプラグインを試しているところ。
で、発見したのが各項目でソートできるテーブル「Tablesorter」。
NoタイトルURL
1クリボウの Blogger Tipshttp://www.kuribo.info/
2クリボウの写真日記http://kuribo-photo.blogspot.com/
3クリボウのプログラミングひとりごとhttp://kuribo-programming.blogspot.com/
4Japanese Bloggers Infohttp://japanese-bloggers.appspot.com/

HTML で記述するテーブルには thead、th、tbody と class="tablesorter" が必須。
JQuery のコードと Tablesorter のコードスタイルシートを読み込ませて、
$(function() {
  $("#myTable").tablesorter();
});
とするだけ。

非常に便利なので、Japanese Bloggers Info でも、登録ブログ一覧のリストに使ってみたところ。
とはいえ表示させる件数が多いとやっぱり…重いね。

2010-11-03

YouTube 動画がモヤモヤして見られないとき

YouTube 動画がモヤモヤしてちゃんと再生できないとき、



画面上の右クリックで Adobe Flash Player のメニューを出して、



「設定 > ディスプレイ」の「ハードウェアアクセラレーションを有効化」のチェックをはずしてみると、



幸せになれるかも。

Zenback - Everyone's Related Posts