
正規表現で書いた文字列を入力すると、視覚的に分かりやすく構文図にしてくれるウェブアプリ。HTML の img(画像)要素の src(画像 URL)属性の値を取得したいときは、こんな正規表現だっけ?と入力してみたのが上の図。おお、これは便利。 正規表現をこれから始めようという人や、他の人に説明したいという人に重宝しそう。
参考:
GAE/J とか JavaScript とか Blogger の仕様のこととか。プログラム関連の備忘録のつもりで始めたんですが…。
ウイルススキャナーNexus 7 に入れている avast! Mobile Security が頻繁に警告を出すようになった。「すべて解決する」をタップしてアプリから抜けても、すぐまた通知バーに、新たな「ウイルススキャナー: * 個の問題が見つかりました」という報告…。
* 個の問題が見つかりました
システムアップデート
システムアップデートをインストールする準備ができました。Android 搭載端末を再起動して、アップデートをインストールします。
Android 4.2 System Update遅ればせながら、ようやくうちの Nexus 7 も Android 4.2 へアップデート。全然通知が来ないという人は、以下を参考にするといいかも。 今回の Android 4.2 Jelly Bean アップデートでなにが変わったかというと…、マルチアカウントで端末を使用できるようになった、ジェスチャータイピングでタイピングしやすくなった、などなど。使ってみると、通知領域とクイック設定領域が別々に開くのが、地味に便利だったり。追加されている他の機能についてはこちらから。 多分お世話になることはないだろうけど、今回の Android 4.2 (JOP40C) はファクトリーイメージも公開されているので、参考までにリンクを張っておく。 今回のアップデートで、僕は全体的にはほとんど変わった印象を受けなかったのだけれど、唯一違和感を感じたのがロック画面の時計表示。
This software update will upgrade your Nexus 7 to Android 4.2 Jelly Bean, which improves preformance and stability. Share your Nexus 7 with friends and family - each user gets their own personal, customizable space. With Gesture Typing, you can glide your finger across the keyboard to type - writing messages is a breeze. Android 4.2 contains many more features and improvements. To find out more, please visit http://www.android.com/whatsnew/.